関節リウマチ体操|(株)SMART自費訪問・通所|中央区・東京都内|施設・ご自宅訪問
こんにちは、SMARTの歐陽です!
立春を迎えるとはいえ、まだまだ寒い日が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか。
寒い冬から春にかけて、関節リウマチの痛みとこわばりに困っている方は少なくありません。
関節リウマチは免疫機能の異常により、関節を包む滑膜に炎症が起こるという病気です。発症原因はまだはっきりわからないですが、適切な運動と活動的な日常生活を送ることで、関節の変形を予防し、痛みを軽減する効果があるといわれています。
お家でも簡単にできるリウマチ体操をこちらで紹介します!
リウマチ体操
【注意事項と禁忌】
◯過労、睡眠不足、ストレスは禁忌
◯激しい運動の実施、強力なストレッチ
◯急激な温度変化
◯湿度が高い環境
実施する前に、運動禁忌を確認し、体調不良、痛みが強い時の運動はお休みにしましょう。
【実施】
朝起きる時
温浴中もしくは温浴後は効果的
運動は痛くない程度〜少し痛い程度であれば、できるところまで曲げたり伸ばしたりしてみましょう。
ただ、関節や筋肉の痛みは開始時より増えない程度まで、運動量は翌日に痛みや疲れを残さない程度を目安にします。
指の運動
1.爪先から曲げて、拳を握る→爪先からリリース、パーまでできるだけ指を伸ばす
肘の運動
1.肘を曲げる、前腕を回転する
2.肘を伸ばす、前腕を回転する
肩、肩甲骨の運動
1.手を挙げる→横に開く→横に開いたまま5秒止まった後肩を下ろす
足指の運動
1.足の指を曲げる→伸ばす
膝&足首の運動
1.膝伸展-足首底屈→足首背屈
2.膝屈曲(膝立ち)-足首底屈→足首背屈
膝&股関節の運動
1.膝伸展-股関節外転(足を開く)
2.膝屈曲-足股関節外転(片足→両足同時に)
1日1〜2回、5分間の体操で筋肉と関節をしっかり動かし、痛みの軽減や、変形予防を心得、良い生活を保ちましょう!
最後までお読みいただきありがとうございました。
SMART リハビリのお申込み・お問い合わせはコチラから↓↓
【ご連絡先】
03−6228−3988